top of page
  • 執筆者の写真又吉

トランプ大統領「新型コロナウイルスの起源は中国・武漢市にある研究所だ」WHO「ウイルスは自然起源」

更新日:2020年5月4日




アメリカのトランプ大統領が新型コロナウイルスの起源は中国・武漢市にある研究所だと主張している問題で、WHO=世界保健機関は「ウイルスは自然起源」であるとの認識を明らかにた。


トランプ大統領は、新型コロナウイルスの起源について中国・武漢市にあるウイルス研究所と確信していると主張している。


WHOのマイク・ライアン エグゼクティブディレクターは1日の会見で、「多くの科学者に何度も聞いているが、ウイルスは自然起源だ」として、人工的につくられたものではないとの認識を示しました。その上で、どの動物を起源としているかを確認し、どのように媒介し人に感染したか理解することが重要だと述べましたが、武漢の研究所との関連性の有無については明言いない。


一方、WHOの対応が遅れたために感染が拡大したと批判が高まっていることについて、テドロス事務局長「中国以外の感染者が82人で、死者もいない1月30日の段階で緊急事態を宣言している」として、各国は対応する時間が十分あったはずだと反論


テドロス事務局長「中国以外の感染者が82人で、死者もいない1月30日の段階で緊急事態を宣言している」

この発言は真っ赤な嘘である!!

下記がテドロス義務局長の主な発言である!!

1月30日の発言を見ても明らかに中国に忖度した発言

1月31日には「WHOは貿易と移動を制限する事を推奨していない」

何が緊急事態宣言か!?

その後の発言にも中国への忖度が透けて見える。


米国 vs WHOの様相を呈して来たが、世界 vs WHO+中共へ発展して欲しいと思うのは私だけだろうか!?





アメリカのポンペイオ国務長官は新型コロナウイルスが中国の研究所から広がった可能性があるという主張を巡り、「多くの根拠がある」と述べ、確証を得るため情報機関が検証を続けていると説明しました。


ポンペイオ国務長官は3日、ABCテレビのニュース番組で、新型コロナウイルスが中国湖北省の武漢にある研究所から広がった可能性があるという主張を巡り、「武漢の研究所から発生したことを示す多くの根拠がある」


さらに「中国では標準に満たない研究所が運営され、過去には中国の研究所のミスでウイルスが広がったこともある」と主張。


ただ具体的な内容は明らかにしておらず、ポンペイオ長官は「確証を得るため情報機関が検証を続けている」と説明しました。


ポンペイオ長官はまた、中国政府がWHO=世界保健機関と連携して感染拡大を隠蔽したとして、中国政府の責任を追及する考えを示したうえで、こうしたアメリカの立場にヨーロッパの国々やオーストラリアなど国際社会も同意し始めていると主張していて、中国への批判を強めています。





新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックは目に見えない戦争と言われているが、歴代の戦争と比較可能な数字が1つだけある。犠牲者の数だ。


2020年2月6日、米国で初めてCOVID-19の犠牲者が出た。カリフォルニア州の57歳女性だ。それから2カ月余りたった4月11日、米国はイタリアを抜き、COVID-19死者数が世界で最も多い国となった。


さらに4月28日、COVID-19の死者数は、9年間にわたるベトナム戦争で命を落とした米国兵士の数を超えた(戦場の外で死亡した兵士は含まれていない)。28日時点で米国における感染者数は100万人を超え、そのうち5万8365人の命が失われた。感染者数は全世界の3分の1、死者数は4分の1に相当する。


近年、米国内でこれほど多くの命が失われる出来事はなかった。最後に歴史的な死者数が記録されたのは1918年。スペインかぜと呼ばれるインフルエンザのパンデミックによって、67万5000人の米国人が命を落とした。最近では、2005年のハリケーン・カトリーナで1200人、2001年9月11日の同時多発テロで2977人が犠牲になっている。


もしファウチ氏による最初の試算が現実になっても、南北戦争や第2次大戦の死者数とは比べものにならない。南北戦争では50万人近くの米国人が命を落とし、第2次大戦では29万1557人の米軍兵士が戦死した。しかし、米国人の大部分が思い出すことのできる戦争や災害と比較した場合、今回のパンデミックはさらに恐ろしい記録を打ち立てる可能性がある。


私が今の米中情勢で真っ先に思い出したのは、イラク戦争である。

同時多発テロがあり米国世論の報復の機運が高まりがありイラク戦争に発展していった。


もし今回の新型コロナが人為的なものだとすれば、世界中を巻き込んだテロ行為と言っても過言ではない。


今後の米中関係に注視が必要だろう。



閲覧数:115回0件のコメント
bottom of page