![](https://static.wixstatic.com/media/3a4f77_d16ee82c81f24383b5d1b3eef658f983~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/3a4f77_d16ee82c81f24383b5d1b3eef658f983~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/3a4f77_69f99bd44d9c4c84881ccafcc1dfa365~mv2.jpg/v1/fill/w_900,h_562,al_c,q_85,enc_auto/3a4f77_69f99bd44d9c4c84881ccafcc1dfa365~mv2.jpg)
愛知県がホームページに掲載していた新型コロナウイルス感染者の情報をまとめたデータを、誤って個人情報が含まれた状態で公開していたことがわかりました。
県によると、誤って掲載されたのは、患者の氏名、入院先の医療機関、入院日、退院日などが含まれた資料。通常ホームページで公開する際には削除しているものです。
氏名の特定につながる情報が公開されたのは、これまでに愛知県内で感染が確認された患者495例のうち396人分で、その他の患者についても入院先の医療機関などは閲覧できる状態だったということです。
県はページの作成者と承認者が同一人物だったことが原因だと説明。今後は複数人での確認を徹底し、また個人情報が掲載された患者には順次お詫びをするとしています。
一度流出した個人広報は返ってこない!!
謝ってすむ問題ではない!!
2020年4月21日
国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」実行委員会会長の大村秀章愛知県知事が、名古屋市に負担金約3300万円の支払いを求め提訴する議案への賛否を問う文書を、河村たかし市長らに送っていた。河村市長が21日明らかにし「新型コロナウイルス対策に全力で取り組むべき時期に不謹慎だ」と撤回を申し入れた。
Comments